第60回ビジネス読書会 160125 新しい道徳 北野武 著 -k8凯发

  1. 関連書籍
    1. 梅原猛の授業 道徳(朝日文庫)
    2. 愛でもくらえ 北野武(祥伝社)
  2. 道徳教科化の是非
    1. 気持ちいいから いいことを強いるのはおかしい
      1. 見返りが前提になる
    2. 教材があろうがなかろうが教師の道徳観
      1. 自らの行動を振り返る
    3. 正解があるのか
      1. 理由がないと伝わらないのか
    4. 道徳なんて時代で変わる
      1. 当時の権力者の考えでも変わる
  3. 道を説くには
    1. 伝えるのに必要な資質は伝える側の本気度
    2. 謙虚であれ
      1. 自分と意見の異なる人からも学ぶ
    3. 向上心のあるものは教えずとも道徳的になる
      1. まず向上心を身につけるべき
      2. 結局自分で身につけないと意味がない
      3. 「上に行く」とは単なる経済的成功ではない
    4. 道徳はフラクタル
      1. 喧嘩をするなと言う大人が戦争するのは矛盾
    5. 子供は大人の道徳に縛られて生きて行く
      1. そこからはみ出した時が大人
    6. 正義感ある教師と白い目で見る同僚の話
    7. あとは自分で考えなさい(著者)
  4. 文明と道徳
    1. 資本主義経済と道徳の矛盾
    2. 豊かな社会は貧しい大多数を犠牲にすることで成り立つ
  5. 感謝する心
    1. 自然に感謝
      1. 自然を支配することはできない
      2. 一神教ではなく八百万の神の日本
    2. 生との向き合い
      1. エンディングノート
      2. 人生をどう締めくくるか
  6. 道徳と価値感
    1. 多様な価値感を認める
      1. 法律で一応の規制
      2. 違って当たり前
    2. 宗教の争い
      1. 人を助けるための宗教がなぜ争いを生むのか
    3. 成功の定義
      1. 夢なんて叶えなくてもこの世に生まれて生きるだけで大成功
      2. ここではないどこかに生きるのではなく、現実を生きる
    4. 道徳と良心
      1. 道徳と良心、美意識を混同するな
网站地图